テスト
2021年の開業以来、主に保険診療を行うクリニックとして診療を行って参りましたが、患者さんからの多数のご要望をいただき、美容診療を行うこととなりました。患者さんのお声をお聞きすると、「自然な若返り」「やりすぎない美容医療」をご希望される方が多いように思います。当院ではスタッフと十分な協議をし、厳選して美容機器を導入いたしました。お気軽に受けていただけるものが多いと自負しておりますのでぜひご検討ください。またパウダールームも新設し、施術後はゆっくりとご支度いただくことが可能です。
※保険診療と同日の美容施術は(混合診療)はできませんので、ご注意ください。
美容処置室
美容処置室

シミ・くすみ

自由診療の守備範囲のなかで、最も多く御相談を受けるお悩みがシミです。いわゆるシミと呼ばれるもののなかには、日焼けの蓄積から起きるもの、ホルモンバランスから生じるもの、遺伝性のもの、こすったりする摩擦刺激から起こるものなど何種類もあり、原因も対処も異なります。しっかりと診断し、シミの状態に合わせた最適な治療法をご提案します。

いぼ

いぼとは、皮膚表面から出っ張った隆起物をまとめて指す言葉で、医学的には大きく分けてウイルス性のものと、加齢によるものがあります。加齢に加えて日焼けの蓄積によりイボが生じやすくなっていることもあり、まれに皮膚がんが隠れていることもあるため、専門医による正しい診断が重要となります。顔(特にこめかみ周り)、首、わきなどにできることが多く、いぼの種類・形・色の濃さ・大きさによって治療法を使い分けます。保険治療(液体窒素)で治療が済むものもありますが、よりきれいに仕上げるには下記の機器を使用することもあり、逆に皮膚がんを疑う場合は初めから手術を前提に診察を進めていくこともあります。

ほくろ

ほくろは医学用語で「母斑」といい、茶色に盛り上がったものから色がついたような平らなものまで様々なタイプがあります。生まれつきのもの、幼少時に生じたもの、紫外線によってできたものなど原因も様々です。手術で切除して縫い合わせる方法や、炭酸ガスレーザーで平らに削る方法などがあります。ほくろは種類が多いため、工夫しながら治療していく必要がありますし、しばしば再発しますので慎重な治療計画が必要です。

赤み

いわゆる「赤ら顔」は、日々の診療のなかでご相談いただくことが多い症状です。かぶれやにきびなど、皮膚に炎症があると一般的に皮膚に赤みが起きます。赤みを起こす原因はほかにもあり、毛細血管が開いた状態が続いたために生じたり、薬の誤った使用法により皮膚が薄くなってしまい起きることもあります。塗り薬で治るものもありますが、既存の薬では難しい赤みもあり、美容医療機器やドクターズコスメを組み合わせて治療します。患者さん一人一人の症状に合わせた、より効果の高い施術を提供いたします。

にきび・にきび痕(あと)

にきびは小学校高学年~中学校以降に急激に増える病気で、全く悩まない人はいないのではないかと思うほど多い皮膚感染症です。近年、保険診療で使える薬が増え、かなりの部分を保険診療で治療できるようになりました。時間をかけることで(早くても3ヶ月、おおむね半年が効果が表れる目安と説明しています)多くの症例は改善がのぞめます。しかし、にきび痕になってしまっている場合は保険診療では治すことが難しく、ケミカルピーリングやダーマペン、フォトフェイシャルIPLなどの自由治療を組み合わせて治療する必要があります。当院では幅広い皮膚診療を行っておりますが、特にアトピー性皮膚炎とにきび治療に力を入れていますので、お気軽にご相談ください。

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)

照射した部位の皮膚細胞の水分を蒸散させ、かさぶたにすることでいぼやほくろいぼやほくろ、盛り上がったシミなどを除去することができます。除去することができます。液体窒素を用いた保険治療を行ってみたものの、十分に取り切れない場合や回数がかかる場合は有用な治療手段となります。事前に麻酔(クリーム剤あるいは注射)を行うことで痛みをなくすことが可能です。当院では首や顔のいぼ、顔のほくろ、眼瞼黄色腫、脂腺増殖症などに施術をご希望されることが多いようです。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)
メニュー 料金(税込)
5mm以下/個 5,500円
5-10mm/個 11,000円
※それ以上は5mmごとに5,500円加算
麻酔(クリーム):550円(税込) 
麻酔(注射):1,100円(税込)

ケアシス

ケアシスは、45℃から-20℃まで温度調節しながら、肌の深い部分まで有効成分を浸透させることができる美容機器です。
電気パルスを利用して、一時的に細胞と細胞の間に微細な隙間をあけ、分子量の大きい有効成分(コラーゲン、ヒアルロン酸、成長因子等)を、針を使わず浸透させることができます。イオン導入の約20倍の浸透力と言われています。
各種美肌治療(IPL、ケミカルピーリング、マッサージピール)との併用などもおすすめです。
ケアシス

こんな方におすすめ

  • にきび・にきび痕を改善したい
  • 毛穴の開きや肌質を良くしたい
  • しわ・たるみを解消したい
  • シミ・肝斑を落ち着かせたい
  • 他の施術によるダウンタイムを減らしたい

当院で使用する導入剤

ペップビュー
塗るボトックス(アルジルリン)、美白成分(コウジ酸)、保湿成分、ハリツヤ成分(ペプチド)を配合しています。しみ、しわ、たるみエイジング全般のケアに効果的です。
レナトスTAプラス
抗炎症・メラニン生成指令ブロックのトラネキサム酸を導入するため、日焼け後の鎮静におすすめです。 肌のトーンアップにアプローチします。
レナトスAプラス
ビタミンA配合のため、肌への潤いとシミ・くすみなどに効果的です。また配合されているリノール酸レチノールは安定性が高く、低刺激で炎症後の色素沈着にも効果が期待できます。

ケアシスの治療の流れ

受診し、肌の状態の確認
施術の説明、料金の説明、同意確認、施術予約
施術日に来院
洗顔
施術(約30分)
精算し帰宅
メニュー 料金(税込)
ペップビュー
13,200円
レナトスTAプラス
8,800円
レナトスAプラス
8,800円

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、薬剤(Chemical)の力で皮膚の角質層から表皮上部をはがし(Peeling, ピールとは本来 “果物などの皮をむく” という意味です)、余分な角質や皮膚の盛り上がりをなくすことを目的とした美容施術です。古い角質や汚れを除去することで肌のターンオーバーを正常化、促進をはかり、肌のシミ・ニキビ・ニキビ跡・くすみ・そばかす・小じわ・ハリ・毛穴の開きなどを改善させていきます。特に保険治療のみではなかなか治療が難しい重度のニキビやニキビあとで効果が期待できます。初回で変化を感じる人もいますが、当院では2~4週間ごとに3~5回の施術を連続して行うことをおすすめしています。
ケミカルピーリング

ケミカルピーリングの治療の流れ

受診し、肌の状態の確認
施術の説明、料金の説明、同意確認
施術(約10分)
冷却マスク(約5分)
洗顔
精算して帰宅
当院では学生さんのニキビを少しでも良くしたい!という気持ちが強く、学割(2割引き)も準備しております。お気軽にご相談ください。
施術部位 料金(税込)
全顔 8,800円
背中 12,100円
※学割で20%オフ

ハイドロヴィーナス

美容液で毛穴クレンジングを行い透明感のあるみずみずしい肌を取り戻す、次世代型ソフトピーリングマシーンです。美容液の渦巻き水流が、肌を柔らかくして毛穴の汚れや角質を浮かし・剥がし・優しく洗い流します。毛穴を洗浄したあとは美容液を十分に塗布し、うるおいのあるお肌へ導きます。ダウンタイムもほぼなく当日からメイク可能です。肌のゴワつき・ザラつき、にきび、毛穴の開きや黒ずみなどの治療として有効です。
ハイドロヴィーナス

ハイドロヴィーナスの治療の流れ

受診し、肌の状態の確認
施術の説明、料金の説明、同意確認、施術予約
施術日に来院
施術(約30分)
パック(約10分)
精算して帰宅
全顔 料金(税込)
初回価格 9,900円
2回目以降 12,100円

ドクターズコスメ

Cellnew+

セルニュープラスは、美容皮膚科学に基づき、乾燥、ハリ不足、シミ、くすみなど様々な肌悩みにアプローチする機能性と摩擦や落としやすさも考慮した施術後の敏感なお肌への優しさを追求しています。お肌の悩みに合わせた選び方ができ、毎日のスキンケアで、より美しい素肌へ導くスキンケアブランドです。
Cellnew+

BRIGHCELL

ブライセルという名の由来は、Bright cell=輝く細胞という意味です。大学病院の医師や開業医など、皮膚の専門家が集結して研究・開発されたブライセルは、自分の持つ肌力を引き出し、みずから輝きを放つ理想の肌へと導く製品として医療機関でのみ販売されています。“EBC (Evidence Based Cosmeceutical)= 科学的根拠に基づいた機能性化粧品”をコンセプトとし、細胞レベルで的確に働く成分を採用しています。
BRIGHCELL

D-series(デオドラントシリーズ)

多くの皮膚科専門医の協力を得て研究開発したD-series(デオドラントシリーズ)です。皮膚汗臭・わきが(腋臭)などの気になるにおいを防ぎます。悪臭の原因であるアンモニアを中和することで、お肌の弱酸性を保ち細菌の増殖や汗のにおいを抑えます。さらに、制汗効果もあります。朝塗るだけで長時間、夜まで効果が持続し、塗り直しの手間が要りません。